
検索:
アーティストコンテンツ
アーティストコンテンツ

動画更新履歴
2025/03/27
「帰ってこなかった男」 斎藤千晃&実倉萌笑& 小嶋貴之監督 特別鼎談
2025/03/27
ホマレノマ - 90話 - シェリー・イフェ
2025/03/25
「夢に生きる」 藤堂日向さん&宮澤佑さん&石田祐規監督 独占インタビュー
2025/03/24
「ボールド アズ、君。」 伊集院香織&後藤まりこ&岡本崇監督 独占インタビュー
2025/03/23
東雲うみ 3rd写真集 『うみの近く』 発売記念会見
2025/03/22
「帰ってこなかった男」 卯ノ原圭吾&小嶋貴之監督 独占インタビュー
2025/03/18
第25回 東京フィルメックス 開会式/ロウ・イエ、ラ・フランシス・ホイ
2025/03/15
第37回 東京国際映画祭 「劇映画 孤独のグルメ」 Q&A:松重豊
2025/03/13
ホマレノマ - 89話 - 小嶋貴之
2025/03/10
第37回 東京国際映画祭 「野生の島のロズ」 トークショー/宇垣美里
2025/03/03
東京コミコン2024 長州力&武藤敬司 トークショー
2025/03/01
第37回 東京国際映画祭 「サンセット・サンライズ」 Q&A
2025/02/27
ホマレノマ - 88話 - 雪乃しほり
2025/02/26
「安楽死のススメ」 岡﨑育之介監督& 石原滉也さん 独占インタビュー
2025/02/22
第33回 東京国際映画祭 「私をくいとめて」 受賞記者会見
2025/02/16
東京コミコン2024 怪獣プロレス SMASHOUT!
2025/02/13
ホマレノマ - 87話 - おてもと真悟
2025/02/12
『宇宙戦艦ヤマト』 放送50周年記念上映会 スペシャルトークショー
2025/02/10
東京コミコン2024 スターダム×マーベラス× 極悪女王スペシャルステージ
2025/02/04
「雨ニモマケズ」 飯塚冬酒監督& 安野澄さん独占インタビュー
2025/01/30
ホマレノマ - 86話 - 葵うたの&木場明義
2025/01/29
「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」首藤康之/後編
2025/01/28
第37回 東京国際映画祭 「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」 舞台挨拶
2025/01/19
第37回 東京国際映画祭 「ホワイトバード はじまりのワンダー」 Q&A
2025/01/16
ホマレノマ - 85話 - レイズン・ラム
2025/01/12
「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」首藤康之/前編
2025/01/11
「運命屋」 公開記念舞台挨拶 /後編
2025/01/08
「Welcome Back」 三河悠冴さん&川島直人監督 独占インタビュー
2025/01/07
「Welcome Back」 主演 吉村界人さん 独占インタビュー
2025/01/04
「運命屋」 公開記念舞台挨拶 /前編
2025/01/02
ホマレノマ - 84話 - 江崎礼子
2024/12/30
「対話する世界」 夏海×田口敬太 特別対談
2024/12/29
第37回 東京国際映画祭 「雨の中の慾情」 舞台挨拶/Q&A
2024/12/28
第37回 東京国際映画祭 「徒花-ADABANA-」 Q&A
2024/12/26
ホマレノマ - 83話 - 三多隆志
2024/12/24
第37回 東京国際映画祭 「十一人の賊軍」 舞台挨拶
2024/12/21
東京コミコン2024 『ウイングマン』 特別トークライブ
2024/12/20
「グルン We are Gurung」 森野継偉監督× カモシタサラ/特別対談
2024/12/19
ホマレノマ - 82話 - Taiki
2024/12/18
第34回 東京国際映画祭 クリスチャン・ジュンヌ (カンヌ映画祭代表補佐)
2024/12/17
『ジブリパークとジブリ展』 開会セレモニー 宮崎吾朗 コメント
2024/12/15
『春のチャリティー音楽祭 第1回 プレミアムライブ2025』 マエケン告知コメント
2024/12/12
ホマレノマ - 81話 - 中野早苗
2024/12/10
第37回 東京国際映画祭 「あるいは、ユートピア」 舞台挨拶
2024/12/09
「グルン We are Gurung」 公開記念舞台挨拶& カモシタサラ弾き語り
2024/12/07
『その着せ替え人形は恋をする』 制作発表会見 永瀬莉子&野村康太
2024/12/05
ホマレノマ - 80話 - スペシャル演奏
2024/12/01
『その着せ替え人形は恋をする』 制作発表会見 永瀬莉子&野村康太
2024/11/23
『東京コミコン2023』 日髙のり子 feat 山寺宏一 /前編
2024/11/22
「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」 完成披露舞台挨拶
2024/11/21
ホマレノマ - 79話 - 佐藤ミッチェル通芳
2024/11/20
「うってつけの日」 岩﨑敢志監督 独占インタビュー
2024/11/18
「カーリングの神様」 完成披露舞台挨拶 /後編
2024/11/17
「侍タイムスリッパー」 ヒロイン 沙倉ゆうのさん 独占インタビュー
2024/11/14
ホマレノマ - 78話 - 重松りさ&西川達郎
2024/11/11
「カーリングの神様」 完成披露舞台挨拶 /前編
2024/11/10
「太陽がしょっぱい」 重松りさ&西川達郎 特別対談 - 後編 -
2024/11/09
「太陽がしょっぱい」 重松りさ&西川達郎 特別対談 - 前編 -
2024/11/07
ホマレノマ - 77話 - 宇野一義
2024/11/04
『東京コミコン2023』 ベネディクト・カンバーバッチ セレブ・ステージ
2024/11/03
「ゴミおばけがやってきた」 公開記念舞台挨拶 /後編
2024/11/02
「太陽がしょっぱい」 主演:重松りさ 独占コメント
2024/10/31
ホマレノマ - 76話 - マエケン(前田憲志)
2024/10/27
「ゴミおばけがやってきた」 公開記念舞台挨拶 /前編
2024/10/26
第34回 東京国際映画祭 「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
2024/10/25
「つゆのあとさき」 初日舞台挨拶 佐々木チワワ
2024/10/24
ホマレノマ - 75話 - 松本陸&松本浩治
2024/10/21
ジグラット = ライブダイジェスト = 2024.02.15 (thu)
2024/10/19
第35回 東京国際映画祭 「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」 トークショー
2024/10/18
「侍タイムスリッパー」 主演 山口馬木也さん 独占インタビュー
2024/10/17
ホマレノマ - 74話 - exist†trace
2024/10/16
第34回 東京国際映画祭 「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
2024/10/15
「ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦」 公開記念 トークイベント
2024/10/13
「侍タイムスリッパー」 安田淳一監督 独占インタビュー
2024/10/10
ホマレノマ - 73話 - exist†trace
2024/10/08
「こころの通訳者たち」 平塚千穂子 独占インタビュー
2024/10/06
「ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー」 TOMO KOIZUMI トークショー
2024/10/05
sonorite TV - 013 - 東日本大震災被災地37弾 2024年03月11日 (月)
2024/10/03
ホマレノマ - 72話 - exist†trace
2024/10/02
第36回 東京国際映画祭 レッドカーペット 川村壱馬、RIKU、吉野北人
2024/10/01
XA-VAT TOUR2023 『T-V-SHOW』 スペシャルダイジェスト
2024/09/29
ゆりやんレトリィバァ 初代ミューズ 就任会見
2024/09/26
ホマレノマ - 71話 - 内山美幸
2024/09/25
『東京コミコン2022』 「END OF LOYALTY (原題)」舞台挨拶
2024/09/24
『ViVi Night2023』 - エンディング - 藤田ニコル、山﨑天 他
2024/09/23
第34回 東京国際映画祭 「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
2024/09/19
ホマレノマ - 70話 - 杏珠
2024/09/18
「チャイコフスキーの妻」 公開記念トークイベント 和田彩花
2024/09/17
第36回 東京国際映画祭 レッドカーペット 亀梨和也、菜々緒 ほか
2024/09/15
『東京コミコン2023』 ポム・クレメンティエフ セレブ・ステージ
2024/09/12
ホマレノマ - 69話 - 常盤カノン
2024/09/11
『ViVi Night2023』 AYU(浜崎あゆみ)が 表紙の発売時期順♪
2024/09/10
『東京コミコン2022』 ジョセフ・クイン& ジェイミー・キャンベル・バウアー
2024/09/08
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」 完成披露舞台挨拶
2024/09/05
ホマレノマ - 68話 - Yeti Valhalla
2024/09/04
第36回 東京国際映画祭 レッドカーペット 稲垣吾郎、新垣結衣 ほか
2024/09/02
『私だけのワルツ』 ミュージックビデオ 誉梓
2024/08/30
「温泉シャーク」 - 囲み取材 - サンシャイン池崎
2024/08/29
ホマレノマ - 67話 - わたなべちひろ
2024/08/28
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」 完成披露舞台挨拶
2025/03/27
「帰ってこなかった男」 斎藤千晃&実倉萌笑& 小嶋貴之監督 特別鼎談
2025/03/27
ホマレノマ - 90話 - シェリー・イフェ
2025/03/25
「夢に生きる」 藤堂日向さん&宮澤佑さん&石田祐規監督 独占インタビュー
2025/03/24
「ボールド アズ、君。」 伊集院香織&後藤まりこ&岡本崇監督 独占インタビュー
2025/03/23
東雲うみ 3rd写真集 『うみの近く』 発売記念会見
2025/03/22
「帰ってこなかった男」 卯ノ原圭吾&小嶋貴之監督 独占インタビュー
2025/03/18
第25回 東京フィルメックス 開会式/ロウ・イエ、ラ・フランシス・ホイ
2025/03/15
第37回 東京国際映画祭 「劇映画 孤独のグルメ」 Q&A:松重豊
2025/03/13
ホマレノマ - 89話 - 小嶋貴之
2025/03/10
第37回 東京国際映画祭 「野生の島のロズ」 トークショー/宇垣美里
2025/03/03
東京コミコン2024 長州力&武藤敬司 トークショー
2025/03/01
第37回 東京国際映画祭 「サンセット・サンライズ」 Q&A
2025/02/27
ホマレノマ - 88話 - 雪乃しほり
2025/02/26
「安楽死のススメ」 岡﨑育之介監督& 石原滉也さん 独占インタビュー
2025/02/22
第33回 東京国際映画祭 「私をくいとめて」 受賞記者会見
2025/02/16
東京コミコン2024 怪獣プロレス SMASHOUT!
2025/02/13
ホマレノマ - 87話 - おてもと真悟
2025/02/12
『宇宙戦艦ヤマト』 放送50周年記念上映会 スペシャルトークショー
2025/02/10
東京コミコン2024 スターダム×マーベラス× 極悪女王スペシャルステージ
2025/02/04
「雨ニモマケズ」 飯塚冬酒監督& 安野澄さん独占インタビュー
2025/01/30
ホマレノマ - 86話 - 葵うたの&木場明義
2025/01/29
「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」首藤康之/後編
2025/01/28
第37回 東京国際映画祭 「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」 舞台挨拶
2025/01/19
第37回 東京国際映画祭 「ホワイトバード はじまりのワンダー」 Q&A
2025/01/16
ホマレノマ - 85話 - レイズン・ラム
2025/01/12
「エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン」首藤康之/前編
2025/01/11
「運命屋」 公開記念舞台挨拶 /後編
2025/01/08
「Welcome Back」 三河悠冴さん&川島直人監督 独占インタビュー
2025/01/07
「Welcome Back」 主演 吉村界人さん 独占インタビュー
2025/01/04
「運命屋」 公開記念舞台挨拶 /前編
2025/01/02
ホマレノマ - 84話 - 江崎礼子
2024/12/30
「対話する世界」 夏海×田口敬太 特別対談
2024/12/29
第37回 東京国際映画祭 「雨の中の慾情」 舞台挨拶/Q&A
2024/12/28
第37回 東京国際映画祭 「徒花-ADABANA-」 Q&A
2024/12/26
ホマレノマ - 83話 - 三多隆志
2024/12/24
第37回 東京国際映画祭 「十一人の賊軍」 舞台挨拶
2024/12/21
東京コミコン2024 『ウイングマン』 特別トークライブ
2024/12/20
「グルン We are Gurung」 森野継偉監督× カモシタサラ/特別対談
2024/12/19
ホマレノマ - 82話 - Taiki
2024/12/18
第34回 東京国際映画祭 クリスチャン・ジュンヌ (カンヌ映画祭代表補佐)
2024/12/17
『ジブリパークとジブリ展』 開会セレモニー 宮崎吾朗 コメント
2024/12/15
『春のチャリティー音楽祭 第1回 プレミアムライブ2025』 マエケン告知コメント
2024/12/12
ホマレノマ - 81話 - 中野早苗
2024/12/10
第37回 東京国際映画祭 「あるいは、ユートピア」 舞台挨拶
2024/12/09
「グルン We are Gurung」 公開記念舞台挨拶& カモシタサラ弾き語り
2024/12/07
『その着せ替え人形は恋をする』 制作発表会見 永瀬莉子&野村康太
2024/12/05
ホマレノマ - 80話 - スペシャル演奏
2024/12/01
『その着せ替え人形は恋をする』 制作発表会見 永瀬莉子&野村康太
2024/11/23
『東京コミコン2023』 日髙のり子 feat 山寺宏一 /前編
2024/11/22
「恋するピアニスト フジコ・ヘミング」 完成披露舞台挨拶
2024/11/21
ホマレノマ - 79話 - 佐藤ミッチェル通芳
2024/11/20
「うってつけの日」 岩﨑敢志監督 独占インタビュー
2024/11/18
「カーリングの神様」 完成披露舞台挨拶 /後編
2024/11/17
「侍タイムスリッパー」 ヒロイン 沙倉ゆうのさん 独占インタビュー
2024/11/14
ホマレノマ - 78話 - 重松りさ&西川達郎
2024/11/11
「カーリングの神様」 完成披露舞台挨拶 /前編
2024/11/10
「太陽がしょっぱい」 重松りさ&西川達郎 特別対談 - 後編 -
2024/11/09
「太陽がしょっぱい」 重松りさ&西川達郎 特別対談 - 前編 -
2024/11/07
ホマレノマ - 77話 - 宇野一義
2024/11/04
『東京コミコン2023』 ベネディクト・カンバーバッチ セレブ・ステージ
2024/11/03
「ゴミおばけがやってきた」 公開記念舞台挨拶 /後編
2024/11/02
「太陽がしょっぱい」 主演:重松りさ 独占コメント
2024/10/31
ホマレノマ - 76話 - マエケン(前田憲志)
2024/10/27
「ゴミおばけがやってきた」 公開記念舞台挨拶 /前編
2024/10/26
第34回 東京国際映画祭 「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
2024/10/25
「つゆのあとさき」 初日舞台挨拶 佐々木チワワ
2024/10/24
ホマレノマ - 75話 - 松本陸&松本浩治
2024/10/21
ジグラット = ライブダイジェスト = 2024.02.15 (thu)
2024/10/19
第35回 東京国際映画祭 「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」 トークショー
2024/10/18
「侍タイムスリッパー」 主演 山口馬木也さん 独占インタビュー
2024/10/17
ホマレノマ - 74話 - exist†trace
2024/10/16
第34回 東京国際映画祭 「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
2024/10/15
「ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦」 公開記念 トークイベント
2024/10/13
「侍タイムスリッパー」 安田淳一監督 独占インタビュー
2024/10/10
ホマレノマ - 73話 - exist†trace
2024/10/08
「こころの通訳者たち」 平塚千穂子 独占インタビュー
2024/10/06
「ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー」 TOMO KOIZUMI トークショー
2024/10/05
sonorite TV - 013 - 東日本大震災被災地37弾 2024年03月11日 (月)
2024/10/03
ホマレノマ - 72話 - exist†trace
2024/10/02
第36回 東京国際映画祭 レッドカーペット 川村壱馬、RIKU、吉野北人
2024/10/01
XA-VAT TOUR2023 『T-V-SHOW』 スペシャルダイジェスト
2024/09/29
ゆりやんレトリィバァ 初代ミューズ 就任会見
2024/09/26
ホマレノマ - 71話 - 内山美幸
2024/09/25
『東京コミコン2022』 「END OF LOYALTY (原題)」舞台挨拶
2024/09/24
『ViVi Night2023』 - エンディング - 藤田ニコル、山﨑天 他
2024/09/23
第34回 東京国際映画祭 「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
2024/09/19
ホマレノマ - 70話 - 杏珠
2024/09/18
「チャイコフスキーの妻」 公開記念トークイベント 和田彩花
2024/09/17
第36回 東京国際映画祭 レッドカーペット 亀梨和也、菜々緒 ほか
2024/09/15
『東京コミコン2023』 ポム・クレメンティエフ セレブ・ステージ
2024/09/12
ホマレノマ - 69話 - 常盤カノン
2024/09/11
『ViVi Night2023』 AYU(浜崎あゆみ)が 表紙の発売時期順♪
2024/09/10
『東京コミコン2022』 ジョセフ・クイン& ジェイミー・キャンベル・バウアー
2024/09/08
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」 完成披露舞台挨拶
2024/09/05
ホマレノマ - 68話 - Yeti Valhalla
2024/09/04
第36回 東京国際映画祭 レッドカーペット 稲垣吾郎、新垣結衣 ほか
2024/09/02
『私だけのワルツ』 ミュージックビデオ 誉梓
2024/08/30
「温泉シャーク」 - 囲み取材 - サンシャイン池崎
2024/08/29
ホマレノマ - 67話 - わたなべちひろ
2024/08/28
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」 完成披露舞台挨拶

TBTV Twitter
~ TBTV Twitter 毎日更新中!!! ~
放送局に、関連する最新情報を(番組収録裏話、取材報告、プレゼント情報、イベントリポート等々)日々呟いています!ぜひチェックして下さいませ〆
http://twitter.com/tbtvtwit
TBTV BLOG
~ TBTVブログ 毎日更新中!! ~
放送局にて、ご紹介している映画のレビューや、取材の際の貴重なフォトリポート、更には番組紹介など更新しています!ぜひチェックして下さいませ〆
http://ameblo.jp/daybooks/
TBTV SHOP
Tokyo Borderless TV
オンラインショップ稼働中!!
画面右上の「オンラインショップ」をクリック!!
ライブ会場でしか買えない~。でもライブ会場に行けない~。流通販売していない~。そんなアイテムがここで買えます! ここでしか買えない限定アイテムも多数、ぜひチェックして下さい〆















|


番組紹介文「ガビの愛あるアート」
ミドリガメのガビが大阪の舞台、グルメ、穴場スポットを独断と偏見で紹介!
たまに楽屋への突撃訪問やゲストとの対談もあり。
ガビが大好きな写真家:野波浩さんの話題も満載☆
情報提供:三日月 綺麗 (secretmoon)
☆愛あるアート http://www.secretmoon-mk.com/
☆三日月日記 http://secretmoonhtm.blog.eonet.jp/default/

1989年03月25日生まれ
おひつじ座
A型
趣味:お料理
特技:お裁縫
好きな食べ物:フルーツ・味付けたまご・やきとり
好きな色:ぴんく・しろ・あか
【すくらんぶる・tamago】の こはな です。
これから多方面で活躍してぃけるょぅに、一生懸命がんばりますので、
みなさん こはな を見守ってぃてくださぃね(はーと)

生年月日 : 1989年10月25日
身長 : 162cm
サイズ : バスト/80cm
ウエスト/58cm
ヒップ/87cm
シューズ/25cm
出身地 : 神奈川県
趣味/特技 : 合気道、剣道、タイピング

サンフランシスコの妖精「Neither/Neither World(ネイザー/ネイザー ワールド)」は、
女性ボーカル「Wendy(ウェンディー)」を中心に、北米&欧州で活動している。
オルタナティブ、サイケデリック、その他多様な音楽要素を取り入れつつも、
独自のスタイルを確立するオリジナリティー溢れるロックバンドである。
何よりもその魅力は「Wendy(ウェンディー)」の妖艶な容姿とスローバラードを中心にした楽曲である。
セクシーで、官能的、時に退廃的な、魅惑的ボーカルは時に甘く切なく、
また時に激しくあなたの魂を揺さぶるだろう・・・・
これまで過去5回の来日全国ツアーを行い、
北米からヨーロッパ/アジアに至るまで10タイトル以上をリリースしている。
2008年3月には約4年ぶりの待望の来日ツアーを行い各地で絶賛される。

ギター弾き語りシンガーソングライター。
2002年7月より、akB(アクビー)としての活動を開始。
中学の頃から作詞を少しずつ始め、高校の頃から作曲を少しずつ始める。
そして18歳で上京し、大学の軽音楽部でバンド活動を始める。
21歳の頃からアコースティックギターを弾き
この時期から本格的に作曲活動を開始。
大学時代、様々なライブを経験し音楽の力に感動し
音楽を一生続けて行こうと決心する。

『Ozymandias(オジマンディアス)』は、クラシックピアニスト&作曲家である
『Christophe Terrettaz』のソロプロジェクト。
クラシックピアノを学び、1994年12月から『Ozymandias』としての活動を開始する。
過去、スイスやイギリスのレーベルから7枚のアルバムをリリースしている。
2003年 映画『ヴァイブレータ(監督 廣木隆一)』のサウンドを担当し、
東京国際映画祭など世界の映画祭に出品され、数多くの賞を受賞する。
2007年スイス・ジュネーブの『Ramses Records』より『Absolute』をリリース。
同時に『People's Records』より6作目の作品『Les doutes eternels』と共にアジア地区リリース。
2008年4月には待望の初来日ツアーを行い非常に高い評価を受ける。

《名前》
堂本香樹(どうもとこうじゅ)
《呼ばれ方》
こうじゅ・こじゅ・こうちゃん など
《誕生日》9月2日
《血液型》いつもO型かA型って言われるB型
《出身地》岐阜県
《趣味》・唄うこと・イラスト描き・パソコン・読書(漫画も小説も)

ロックンロールの女神は日本で微笑んだ。
聴いてわからなければ、君は嘘だ。
THE イギーポップ狂 チャコペンシルズという長いバンド名にひっかかる物があるならば、
彼らとその作品を無視してしまうことはオススメできない。
本物のバンドだと理解するのに10秒も必要なかった。
一曲目『ロックンロール詐欺』の冒頭のギターリフを聴いた瞬間に体を走るあの感覚、
それを言葉で説明するのは難しい。
60年代70年代のガレージロックやパンクロックを好んで聴いてきたというメンバーだが、
彼らの鳴らすそのサウンドは決して古いものではない。
しかし、間違いなく本物だということが、ロックを聴き続けてきた人なら、わかるだろう。
さらにメンバー全員が10代と驚くほど若い。
これは今後のロックの未来を考える上で、非常に嬉しい事実だ。
これからの彼らの躍進がとても楽しみなところではあるが、
まずはこのデビュー作「ウルトラアンドザミラクル」だ。
タイトルの真意はわからないが、まさに今奇跡が目の前にある。
ついに、ロックンロールの女神は日本で微笑んだのだ。
2006年末、今までにない音楽・文化を創造するべく結成された避難訓練的人権授与団体。
2007年秋、1stミニアルバム「ウルトラアンドザミラクル」でインディーズデビュー。
2008年春、初の自主企画イベント「YOU REALLY GOT ME」を下北沢屋根裏で開催。

ロカビリーをこよなく愛するジャパニーズロカビリーバンド、ホットドッグバディバディ。
I LOVE ROCK'N ROLL それが全てさ!
結成以降、日本全国のロカビリーシーンを熱狂させ続け、
2007年04月には台湾最大の野外フェスティバル[Spring Scream]に出演!
数百人の台湾人オーディエンス達をを熱狂させ、
国内外に多数の熱狂的ファンを持つ!
2007年12月には新ウッドベース『トモヤ』が参加し、新生HOT DOG BUDDY BUDDYがスタート!
2008年05月02日 2nd CD[ROCKIN' MY HEART]を日本と台湾で同時リリース。

こんにちは! hitomiyuu (ヒトミユウ)です。
二人の名前、HitomiとMiyuuをくっつけただけのシンプルでイージー(?)なユニット名ですね。
ふたりとも埼玉県出身の私たちは18歳と16歳のコンビです。
出会いは7年前、タップ・スタジオで初めて知り合いました。
その後、ミュージカル「アニー」のタップ・キッズ役で共演して友情を育んできました。

ボーカル・ヒマリと謎のミュージシャン...『myria☆☆』
時にクリアーに、時にノイジーに…。エモーショナルなギター、うねるベースライン、緻密なドラムワークに、
ヒマリ(Vo)の繊細なボーカルが絡む、胸を打つバンドサウンド。
あの"mixi"や"MySpace"でも話題沸騰中!
これまでに台湾、韓国でのツアーを成功させ、アメリカのコンピレーションCDにも参加!
海外のファンも数多く存在する国際派バンドである☆

名前:AsaMinG☆
出身:岐阜県
血液型:温和なO
誕生日:クリスマスイヴイヴ
趣味:3日坊主
好き:クッピーラムネ,キキララ,緑色,素直な人,ガリガリ君,コーヒー
苦手:プレッシャー,ゲーム,上っ面だけの人,爬虫類,虫,初対面

ダンサブル女VoおしゃれロックバンドDood Omnivorous Players
結成約9ヶ月
毎月吉祥寺下北沢などでライブをして活動中
ボーカルtakacoのマイナスイオンポップなメロディーをロックを
含めたオムニバスなおしゃれサウンドにのせて会場一体になって踊りまくり♪

08年2月に始動開始。始動と共に1stシングル 「蒼い鳥」をリリース。
精力的にライブ活動を行ってきたが、ギター黎の体調不良のため
サポートを迎えてライブを行ってきたが、黎の復活が不可能になり、
メンバーで話あった結果、4人じゃないとClocheのサウンドが出せない
という結論に至り08月30日のライブで解散発表。

★Vo.言葉-kotonoha- 生年月日…3/25 属性…ニコニコヤンデレ属性
自己PR…中に誰もいない展開は避けたいです。
★ Gu.祐稀 生年月日…9/18 属性…全ての属性を持つ宇宙的破滅型変態
自己PR…妄想を具現化しようと思います。
★Ba.彩月 生年月日…5/7 属性…純正ツンデレ
自己PR…二次元は裏切らない。
★Syn.みゆ 生年月日…4/3 属性…一人称ボク
自己PR…ボクのお母さんは実年齢より若く見られるよ!
★Dr.神Q 生年月日…2/3 属性…雛見沢症候群L5
自己PR…ジャンクにしてやんよ!

Vo:Sayu(国籍/日本)
Gu:劉博非(国籍/中国)
Ba:Masato(国籍/日本)
Dr:Massang(国籍/日本)
中華人民共和国 首都[北京]を拠点に活動中!
中国留学を終えたVO:SAYUとBA:MASATOを中心に
中国でプロデビューを目指すバンドとして2004年9月正式に結成!
彼らの音楽はPOP-PUNK、SKAなどのジャンルが主流となっており、
HAPPY SWEETY & COOLの精神で人々の生活や感情などを様々な角度から表現する。
中国北京のインディース界でライブ活動を続け北京の若者達から支持されるようになり、
2006年12月、北京のメジャーレーベル[Pilot Records]と契約!
最近では[加油小毛虫(がんばれ毛虫クン)]が8月放送のNHK番組
『あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑 北京特番』のテーマソングに起用されている。
2008年秋季にPeople's Records(人民唱片)
1stアルバム[珈琲因楽園]の日本リリースを予定!

2007年4月、期間限定セッションバンドとして結成し、
同年5月28日、目黒鹿鳴館にて初ライブを行う。
現在、新曲のレコーディングを行いつつ、
月2~3本のライブを行い、精力的に活動中。
刺々しさを感じさせるヘヴィな楽曲、耳に残る切ないメロディー、
そして全曲に共通する針槐独自の心打つ旋律がメイン。
しかしポップなものから歌謡、ジャジーなものまでと
ジャンルに囚われず様々な要素を取り入れ、
個々が持ち合わせている個性や発想を融合し、
その中に針槐という絶対的なスパイスを加え、独特の世界を作り出している。

2008年結成、攻撃型メロディアスロックバンド。
男気、狂気、刹那を軸に、ビジュアルシーンへ新たな疾風で舞い降りる!
ライブ中にアイスを食すというパフォーマンスで注目を集めている。
「食べ物でファンを釣るのは卑怯」という声もあるが、全く意に介さない。

fishLIN台湾語Vocal, / 范姜 客家語Vocal / J-CHEN Scratch / 尤寶 嗩吶手 / 阿鶏 嗩吶手
台湾の民族楽器[ソーナー(チャルメラ)]を使い、台湾の古典的/伝統的なサウンドをHIP HOPに融合させ、
台湾で使われる[北京語][台湾語][客家語]の3言語を各メンバーが担当!
正に"台湾の香り"タップリのサウンドを聞かせてくれる!
2008年01月に台湾のメジャーレーベル[参拾七度製作有限公司]より台湾でリリースされた、
2枚組フルアルバム[拷!!出來了!!!(KOU!! I't's Coming Out!!!/カオチューライラ!!!)]は、
台湾版のゴールドディスク大賞[第19屆金曲獎] http://www.gma2008.asia にノミネート!
[有限会社ピープルズレコーズ]より日本でも好評発売中!
2008年8月に行われた来日東京/横浜/埼玉での関東ツアーは非常に高い評価を受け、
あの[ROCKIN'ON JAPAN]からも取材され現在日本国内でも話題沸騰中である!

オフィススリーポイントに在籍しているモデル達による、トーク番組。
ライブ活動の告知やDVDの紹介など女の子達の生の声が聞こえてきます。
【office THREE POINT】 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-369
~企画、制作、総合プロデュース・アーティストマネジメント~
